ベーシックインカムええじゃないか2010

20582
大阪ええじゃないかに参加します。 - 関西ベーシックインカム勉強会 E-mail
2012/11/21 (Wed) 15:40:19
はじめまして、関西ベーシックインカム勉強会の北野と申します。

今度、大阪でありますイベントの
『大阪ええじゃないか』に12月2日に参加することになりました。

当日午前中はパレード(デモ?)に参加、
午後は舞台にたってのBIアピールタイムか五分間いただいており、
その間ベーシックインカムに関するチラシを配っていただくなど
ご協力いただけるかたを募集しております。

ご協力いただけますかた、
ぜひご連絡よろしくお願いいたしますm(__)m
Re: 大阪ええじゃないかに参加します。 - 浪速
2013/02/23 (Sat) 15:04:09
そもそも湯浅さんがやっていたAIBOは橋下の独裁を防ぐために、行っていた。けれどちゃっかりAIBOを利用し、一方で維新シンパと交流を深め橋下支持。北野という女性は許せないです
無題 - 飯沼
2012/09/11 (Tue) 22:03:27
今月14日からドイツでベーシックインカム世界ネットワークの大会が開かれるとのことで、山森さんから「その場で伝えるコメントがあれば送ってください」とのメールがありました。
締切が12日とのことなので、大急ぎで以下のようなコメントを書いて送りました。
。。。。。。。。。。

福島第一原発事故は収束とは程遠く、溶融した核燃料がどういう状態でどこにあるのかさえも分っていません。
「放射線管理区域」に匹敵する汚染地域で人々が生活している状態が続いています。

福島県で6万人が自主避難していると言われています。
自主避難に関しては、ほとんど何の保証もありません。
自主避難者の多くは母親と子供であり、父親が福島に残って働くという二重生活を強いられているケースが多いのです。

当然、家計の負担は増大するので、自主避難しているのは、一定以上の収入のある世帯の人たちが多いようです。
私たちは事故後、何度も福島を訪れ、さまざまな人たちの話を聞きました。
それによれば、自主避難している人たちは、公務員や大企業の家族が多いということです。
もちろんそれが全てではなく、何の保証もない中で全てを投げ打って、わが子と一緒に安全な地域に避難している人たちもいます。
しかし、やはり、政府や電力会社から何の保証もない中で自主的に避難できるのは、ある程度の収入が保障されている人たちが多いのも事実です。

新聞社などによる世論調査によれば、子供のいる世帯の半数前後が「安全な地域に移住したい」と回答しているにも拘らず、福島の子供たちの大部分は未だに汚染された地域で生活しているのです。
自主避難できない最大の理由は、生活への不安であるという調査結果もあります。
汚染地域から避難するかどうかにも、今の日本の深刻な貧困・格差が深く影を落としているのです。

自主避難をする人たちへの経済的な保障は当然のことですが、人口が減少すれば福島に留まる人たちにとっても経済のパイが小さくなるのですから、それを補てんする保障が必要であると、私たちは考えています。

福島原発の被災地から、ベーシックインカムの実現を目指すべく、私たちは活動していきます。

シンポ・ベーシックインカムとジェンダー - さき
2011/10/20 (Thu) 19:38:23
……………………………………………………
【以下・転送歓迎】

●大阪市立大学人権問題研究センター「サロンde人権」公開シンポジウム

☆☆☆ベーシックインカムとジェンダー☆☆☆

●日時…12月3日(土)18時~20時半(17時半開場)

●場所…大学コンソーシアム大阪(大阪駅前第2ビル4階)
http://www.consortium-osaka.gr.jp/about/access.html

●趣旨…3.11の大震災を経て、全ての国民に、無条件で最低限のニーズを保障するベーシックインカムという考え方は一層必要になっているように思われます。本シンポジウムでは、ベーシックインカムという思想の重要性を、市民活動家、シングルマザー、セクシュアルマイノリティという3つの立場から考えてみたい。ジェンダーの縛りをもっとも受けやすい立場からのベーシックインカムをめぐる議論のなかで、ジェンダーによる経済的不平等の現実と、平等な社会を志向するためのベーシックインカムの可能性/問題点がより一層クリアになるだろう。

●発言
ミナ汰(原 美奈子)…セクシャル・マイノリティ支援の立場から(”共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表、翻訳・通訳業)

野村史子…女性市民活動家の立場から(文筆業・カウンセラー)

白崎朝子…シングルマザーの立場から(介護福祉士&ライター、安全な労働と所得保障を求める女性介護労働者の会メンバー)

●参加費…無料

●連絡先…大阪市立大学人権問題研究センター 大阪市住吉区杉本3-3-138
otazune@rchr.osaka-cu.ac.jp
電話:06-6605-3035

●事前申し込み不要

◆当日、シンポジストたちが執筆した現代書館刊『ベーシックインカムとジェンダー~生きづらさからの解放に向けて』(1800円+税…書店販売は11月上旬)と他、ミナ汰さん関連の書籍・ブックレットを販売致します。

……………………………………………………

以下は編著者有志による企画イベントです。こちらもよろしくお願い致します。


☆☆☆ベーシックインカムは家父長制を打ち破れるか?☆☆☆

●12月4日(日)13:30~16:00

●東山いきいき市民活動センター

・京都市東山区花見小路通古門前上る選町450番地(花見小路通古門前上る南側)
・電話~07‐5541‐5151

・最寄り駅:京阪「三条」、地下鉄「東山」、市バス「東山三条」「三条京阪」

●参加費…500円

●発言
冬木花衣…戸籍のない子にパスポートを!LEMON+C

野村史子…『ベーシックインカムとジェンダー』編著者。文筆業・カウンセラー

寺田まりこ…交渉中

司会:白崎朝子…『ベーシックインカムとジェンダー』編著者・介護福祉士・ライター

●趣旨
企画から2年以上かけて完成した『ベーシックインカムとジェンダー~生きづらさからの解放に向かって』が11月上旬に出版されます。
出版に際して、本書の焦点となった社会保障制度全般に影響、貫徹されている家父長制と、シングルマザーならびに、シングル女性、主婦を分断している婚姻制度について問題点をあぶり出したいと思います。
それらの制度が女の社会保障制度上の格差を生み出し、家父長制の規範からはみ出た女の貧困をもたらしているからです。

本来ベーシックインカムは個人単位への給付ですが、家父長制が問い直されないまま施行されれば、家族単位=家父長制の強化につながり、女を家庭に縛りつけDVや児童虐待の被害がより深刻化するという批判もあります。
また、女たちを分断している婚姻制度の問題がそのまま温存されるという危惧もあります。

出版に際し、家父長制の問題、またそこから派生して女たちを分断してきた婚姻制度の問題について、ベーシックインカムを絡めた視点から考えてみたいと思います。


◆当日は『ベーシックインカムとジェンダー』(現代書館刊・1800円)も販売致します。

連絡先…astrumanimus(☆)yahoo.co.jp
(☆)→@に変えて送信してください。

(以上)
松江でベーシックインカムお話会 - さき Site
2011/02/03 (Thu) 00:36:58
2月19日、松江でお話会をすることになりました。

YCスタジオ(youth culutur studio)
http://www.ycs.or.jp/info.html
というNPO法人が主催です。

YCスタジオは
不登校や引きこもりの若者の居場所づくりをしているところです。
全国的に失業率の上昇が伝えられていますが、
島根でも本当に仕事がなくて、
まして学歴がなかったり、色んな事情を抱えていたり、
ハンディーがあったりすると、
仕事をみつけることはさらに難しくなるとのこと。
周囲からの否定的な視線もあります。

>あれこれ、農業や弁当や雑貨ショップなど、
>仕事つくりもやってはいるのですが、きびしいです。
>もう、ベーシックインカムしか希望はないのでは?
>と思っています。
>で、是非とも、お話会を開いて、
>島根にもBIの種を撒いていきたいのです。

という主催者の方の言葉がずっと響いています。
私も2月の19日に松江に行ってきます。
島根の若者たちの現実は島根だけの問題ではないです。
私もBIの種を蒔いていきたいです。

YCスタジオような居場所があちこちにできたらと思いますし、BIがあったら、もっともっとこうした活動がしやすくなると思います。

***********
(HPより)
YCスタジオは10代後半から30代前半の若者たちに
安心していられる居場所を提供し、
自分なりの生き方を見つけるところまでを支援するNPOです。
築100年町屋造りの古民家で、
居場所・相談事業、
音楽・ファッション・デザイン・写真などのスタジオ、
宿泊・交流などをしています。
また、起業・就業支援ワークショップとして
若手作家の作った作品を売るチャレンジショップとカフェ、
YCスタジオクリエイトショップとCafe’souをやっています。
Re: 松江でベーシックインカムお話会 - さき E-mail
2011/02/24 (Thu) 18:26:13
松江のお話会よかったです。
松江に呼んでいただいてありがとうございました!
現場の声や意見をたくさん聞かせてもらって、大事な視点やこれからへのヒントをいただきました。松江の皆さんも一緒にベーシックインカムの実現にむかっていきたいと思いました。
自死遺族の方の話を聞く機会があるという方が言われていました。
当事者家族の方が訴えられているのは、亡くなった人はかえってこない、癒されることはない。自分たちが望んでいるのは、(死を選ぶしかないような)(そこに人を追い詰めていくような)この社会を変えてほしいということなんですと。

後手後手の対応より、そうならないような社会にするということだと思います。ベーシックインカムはその答えになると思います。
現実にある様々な社会問題から、それを解決するための方策としてのベーシックインカムを提示していけたら、より実感がわくように思いました。
終わってから、会場の近くを歩いていた時に、お話会に参加してた方が署名を書いて自転車で届けに来てくれて「貧者の一灯です」とカンパも手渡して下さいました。たぶん年金生活をされているのではないでしょうか。なんだかとてもありがたくて、じーんとしました。

夜行バスで行って日帰りになってしまったのですが、YCスタジオは素敵な場所で、自分の家に帰ってきた気分でのんびりいつまでもくつろいでしまいそうでした。
今度松江に行く機会があったら、ゆっくりお泊まりで皆さんとまたお話ししたいです。ありがとうございました。
新しいパンフレットができました - お知らせです E-mail
2011/02/18 (Fri) 15:39:34
新しいパンフレットができました
*****************************
新しい日本をつくるために!

ベーシックインカム(生活手当)導入の議論を始めよう!

―誰もが安心して生きられる共生の社会へ―
******************************
(A5版・35ページ)  
200円(送料一律80円)

必要な冊数、送付先を明記して
ベーシックインカムええじゃないか までメールでご注文下さい。
熊本に行ってきました - 飯沼
2011/01/18 (Tue) 13:44:24
16日、熊本市で「日本一新の会・平野貞夫さんを囲む集い」があり、それに参加してきました。
平野さんは、小沢一郎さんの知恵袋といわれ、小沢さんと一緒に「共生にもとづく縄文革命」を目指しておられる人です。
「心」というものを重要視する、非常に稀有な政治家です。

参議院議員を2期(12年)勤めたあと、「今の日本では政治家をしているだけで国民から信用されない。自分は政治家をやめて、外から日本の改革を目指す」ことを選択されました。
その話を小沢さんにした時に、小沢さんが「だったら自分も議員を辞める」と言ったというエピソードがあります。
平野さんは70歳を超えたばかりで、今も多くの政治家に影響力を持っておられます。

今回の集いは講演会ではなく座談会ということでしたし、参加者も10人程度だという予測でした。
大きな集会でベーシックインカムの話をして時間を取るのは迷惑になるので、小さな座談会に遠方から参加することで平野さんにアピールできるに違いないと考えました。

参加者は予想を超えて30名ぐらいになっていました。
集いは平野さんが30分程度のお話をされ、それから座談会に移りましたが、案の定、遠方から参加しているということで冒頭に司会者から指名されて話す時間をもらえました。

平野さんは政局や政界の裏話を交えながら、「落穂拾いという絵画があるが、ヨーロッパではその畑の耕作者は落穂を拾ってはいけないという法律があったそうだ。畑を持たない人に落穂を譲る習慣になっていたそうだ」と話されました。

そのお話を受けて、私もベーシックインカムの話をさせていただきました。
政権交代したにもかかわらず、「国民の生活が第一」ということが踏みにじられ、消費税の引き上げを強行しようとしている。
今の政治は、一般の国民からは政治家の主導権争いにしか見えず、国民の心は離れていく一方だ。
庶民の窮状は深まるばかりで、人生に希望を見出せない国民が大勢いる。
「国民の生活が第一」を政治信条にする政治家たちが、「ベーシックインカム導入の国民的議論を始めよう」と呼びかける時期にきているのではないか?
というような話をかなり熱く語ってきました。

平野さんとも直接いろんなやり取りもできました。
もしも話ができないときのために平野さんへの手紙を準備して行ったので、大急ぎで作ったベーシックインカムの冊子と一緒にお渡ししてきました。
おそらくはしっかり印象に残ったと思います。
集いの翌日には、平野さんから「大変参考になった。まだまだ皆さんのお話を聴く機会をつくらないと・・・・・」という連絡が主催者に入ったそうです。
私たちの話は、他の参加者の共感も得られたようです。
できれば近いうちに東京に出向き、今度は平野さんともっと詰めた話をしたいと思っています。

返信欄に、平野さんにお渡しした手紙を掲載しておきます。
平野さんへの手紙・飯沼 - 飯沼
2011/01/18 (Tue) 13:48:17
平野貞夫様

拝啓

「日本一新の会」の設立、ありがとうございます。
平野様のご活躍に感謝いたしております。

私は名も無き庶民ですが、日本の現状を深く憂えています。
このままの日本を子や孫に残すわけにはいかぬと思い、ささやかなNPO活動などをして参りました。「国民の生活が第一」を掲げた一昨年の政権交代には大いに胸弾ませたのも束の間、現状は惨憺たるありさまです。
私はカウンセリング・ヒーリングの仕事を通じて、たくさんの人たちの人生に関わらせていただいていますが、庶民の状況は本当に苦しくなっています。

そういうなかで平野様の存在とお考えを知り、是非とも間近でお目にかかりたく、本日の集いに兵庫県から参加しました。平野様に聞いていただきたい話はたくさんありますが、皆様のお邪魔になることは避けたいと思い、このような形でお伝えさせていただきます。
同封の冊子、「ベーシックインカム(生活手当て)導入の議論を始めよう!」と合わせて、どうかご一読くださいますようお願いいたします。

私たちからのお願いは、「政治主導で、ベーシックインカム(生活手当て)導入についての国民的な議論を喚起していただきたい」ということです。
ベーシックインカムについては、鳩山政権の時に同志社大学の山森先生が民主党から招かれ、議員会館で民主党の議員の皆さんにレクチャーしたと聞いています。
ベーシックインカムの書籍はかなり売れているそうです。最近ではマスコミも関心を示し、つい先日も池上彰氏の番組でも取り上げられて、池上氏は「これからベーシックインカムという言葉を耳にする機会が増えますから、この言葉を覚えておいてください」と言ったそうです。
ベーシックインカムは、これから注目されていく制度・政策であると思います。

ベーシックインカムは「左翼から新自由主義者まで」といわれるように、幅広い層から支持されています。
それゆえにリスクもありますが、私たちはベーシックインカムを「生活手当て」と呼ぶことで、その性格を表現していこうと考えています。
その日その日の暮らしに追われ、将来の不安に押し潰されそうになっている庶民にとって、ベーシックインカムはまさに夢の制度です。あまりにも今までとは掛け離れた制度であるがゆえに戸惑いや拒否反応もあります。
しかし「生活手当て」は、まさに「縄文革命」であり、「国民の生活を第一」にする制度・政策に違いありません。
実際問題として、実現にはさまざまな問題があるのでしょうがが、だからこそ、政権交代の期待を踏みにじられた国民にとっての新たな希望になると思うのです。

平野様もご存知のように、国民は政治に対して激しく不信を抱いています。
その責任が官僚や仙谷氏・菅氏・前原氏らやマスコミにあるとしても、実際問題としてどうにもならないほどに国民は心底がっかりしているのです。
本当に「国民の生活が第一」の日本を作ろうとする政治家たちは、国民に新しい希望を提示しなければなりません。一刻も早く、今の政治不信のスパイラルを打ち破らねばいけないと思います。

「ベーシックインカム導入について国民的な議論を始めよう」という提案は、国民の画期的で新しい希望になりえます。
消費税論議の対抗軸にもなりえると思います。
どなたか、一定の知名度と信頼のある政治家が「ベーシックインカム導入について国民的な議論を始めよう」と口火を切ることで、新しい流れが巻き起こるように思うのです。(ちなみに原口さんは以前テレビでベーシックインカムに肯定のニュアンスの発言をしておられました。)

ベーシックインカムは、脱官僚政治の幕開けにもなります。
現状の延長上でもう少しまともな政権になったとしても、失礼ながら今の政治家の力量では、小沢さん以外の政治家は誰も官僚と太刀打ちできないのではないのでしょうか?
しかしベーシックインカムは画期的でありながら非常にシンプルな制度ですから、国民の支持さえあれば今の政治家さんたちの力量でも、官僚の壁を飛び越えて実現することができると思います。官僚と戦わずして勝つというか、相手の抵抗を無意味化できると思うのです。
しかも、ベーシックインカムが実現すれば庶民層の購買力が高まるので景気回復になり、購読者減や広告費減に苦しむマスコミの経営も改善するでしょう。損得でしか動かないマスコミもベーシックインカムに賛成する可能性が十分にあると思います。

庶民の窮状を思いもせずに消費税率を上げようとする勢力を打ち破って国民的支持を獲得する魅力が、ベーシックインカムにはあるのです。
「国民的な議論を始めよう」という提案ですから、提案する政治家さんたちに責任がかかることもありません。
ベーシックインカム制度の成否はともかくとして、「心ある政治家たちは『国民の生活が第一』の路線を堅持して、それをさらに発展させようとしている」という、強烈なアピールにもなると思います。
ベーシックインカムの議論は今や世界的潮流ですが、縄文の心を受け継ぐ日本が真っ先に実現を模索するにふさわしい制度であると思います。

長くなって申し訳ありません。東京にでもどこにでも出向かせていただきますので、改めて平野様のご意見をお聴かせ願えませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
                      敬具
平野さんへの手紙・立川 - さき
2011/01/18 (Tue) 13:51:47
平野貞夫様

前略で失礼いたします。京都在住、立川と申します。
一昨年の夏、朝から近くの小学校に選挙の投票に行きました。すでに暑い日差しのなか小学校の校庭を投票に行く人たちが列をなしていました。お年寄り、おじさん、おばさん、子ども連れの若いお父さん、お母さん、杖をついて歩いているおばあさん、、、みな投票会場の体育館に向かって歩いていました。そんな光景を見たのは初めてでした。

言うまでもありませんが“このままでは暮らしていけない”“このままではやっていけない”“変わってほしい”“もう限界だ”“なんとかしてほしい”という切羽詰まった人々の生活実感があの「政権交代」を実現させました。
私自身、選挙権を行使するというのはこういうことなのかと、初めて一票を投じたことを誇りに思った選挙でした。

あれから、1年4カ月が過ぎました。あの投票所に行く人の波、その光景を思い出すたびに、あの人々の思いをなぜつないでいくことができないのか、なぜ政治がそこに応えられないのと、歯ぎしりする思いです。
あの時の期待や一途の望みが、もうボロボロです。
所詮政治とはこんなものということを見せつけられています。
“このままではやっていけない”と思ったその暮らしの現実は、さらに厳しさを増しています。
あきらめと、閉そく感は深まるばかりです。
期待しただけにその失望感はとんでもなく深いです。

「国民の生活が第一」
もう一度、期待してみようと思えるかどうか。
本気でそのことを実現しようとする政治家、政治グループがあらわれるのかどうか。そうできなければ、もうとりかえしがつきません。

ベーシックインカムはこの閉塞感を突破する新しい希望と可能性になると考えます。
そこから新しい公共、新しい共生社会、新しい日本を展望したいと考えます。
ベーシックインカム導入の議論を始めることをご検討下さい。
よろしくお願いします。

2011・1・16 立川さき

**************
基本所得・ベーシックインカム(BI)は、所得を再配分し、誰もが安心して生きられるように、最低限の生活のためのお金を給付する制度、仕組みですが、お金に支配されない、人と人とのつながりを回復していくー。そのための仕組み、でもあると思ってます。
今はあたりまえだと思っている基本的人権とか、普通選挙制度とかも、100年くらい前では、あたりまえではなかった。 今は夢物語のように思える、基本所得という考え方も、いつかあたりまえのことになってほしい、そうしたい。
誰もがあたりまえに生きられる社会を、子どもたちの世代にリレーしたい。ベーシックインカムはその希望です!
ブラジル・ベーシックインカムNPO交流プロジェクト - さき Site
2010/10/25 (Mon) 09:21:01
イベントのお知らせです↓↓↓

ブラジルNPOの貧困削減への挑戦
~小さな村で始まったベーシックインカム~

日時:2010年11月28日(日)13時〜
場所:同志社大学今出川校地新町キャンパス臨光館204教室
参加費:500円(学生および減免希望者300円)

http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
同志社大学新町キャンパス↑
地下鉄、烏丸線「今出川」駅下車、徒歩5分

 
ブラジル・サンパウロ州で暮らすブルナは、
数年前まで環境問題のNPOで働いていた。
しかし貧困問題の解決なしに環境問題の解決はないと実感。そして・・・。
ブラジルの小さな農村コミュニティで、自らの出資と募金をつのって
ベーシックインカムの給付を始めたNPO「ヘシビタス」。
創立者ブルナとマルコスが日本にやってくる。

<プログラム>
12:30開場
13:00-16:00 第一部
「ベーシックインカム、そしてブラジル」:山森亮(同志社大学)
「なぜコミュニティでベーシックインカムの給付を始めたのか?」:
ブルーナ・ペレイラ+マルコス・ドスサントス
(ヘシビタス市民活性化研究所)
音楽演奏:ISSIN
質疑応答

16:20- 18:00 第二部
ナミビア・ベーシックインカム給付実験訪問団(法政大学岡野内ゼミ)報告
全体討論「ブラジル、ナミビア、日本:ベーシックインカム給付実験からの問い」

主催:ブラジル・ベーシックインカムNPO交流プロジェクト
連絡先・最新情報の確認: 
http://tyamamor.doshisha.ac.jp/
Re: ブラジル・ベーシックインカムNPO交流プロジェクト - さき Site
2010/11/29 (Mon) 13:12:53
ブラジルのお話の報告↓を載せました。
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/f696997d2cc146790c206ec90ab45207
POSSEのBI特集 - Glass Age
2010/11/14 (Sun) 21:47:56
ごぶさたしています。ひとつ情報提供です。

『POSSE』という雑誌があります。
若者の労働問題などに取り組むNPOが発行しているようですが、そのVOL.8の特集が「マジでベーシックインカム!?」です。

そこでは、東浩紀さん、飯田泰之さん、小沢修司さんという立場の異なるBI支持派と、萱野稔人さん、後藤道夫さん、竹信三恵子さんというBI反対派・懐疑派が、それぞれの主張を展開していて、とても刺激的で勉強になります。(読んでいて、「それは違うだろう!」とか「そう、そのとおり!」とかつぶやきたくなります)

NPOが発行するマイナーな雑誌(失礼!)にもかかわらず、新聞やいろんなサイトで取り上げられていますが、それも当然と思える内容の深さです。

BIに関心のある方にはおすすめです!

NPO法人POSSEのサイト
http://www.npoposse.jp/
ブラジル・ベーシックインカム交流プロジェクト - さき
2010/10/24 (Sun) 22:15:18
お知らせです↓↓↓

ブラジルNPOの貧困削減への挑戦
~小さな村で始まったベーシックインカム~

日時:2010年11月28日(日)13時〜
場所:同志社大学今出川校地新町キャンパス臨光館204教室
参加費:500円(学生および減免希望者300円)

http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
同志社大学新町キャンパス↑
地下鉄、烏丸線「今出川」駅下車、徒歩5分

 
ブラジル・サンパウロ州で暮らすブルナは、
数年前まで環境問題のNPOで働いていた。
しかし貧困問題の解決なしに環境問題の解決はないと実感。そして・・・。
ブラジルの小さな農村コミュニティで、自らの出資と募金をつのって
ベーシックインカムの給付を始めたNPO「ヘシビタス」。
創立者ブルナとマルコスが日本にやってくる。

<プログラム>
12:30開場
13:00-16:00 第一部
「ベーシックインカム、そしてブラジル」:山森亮(同志社大学)
「なぜコミュニティでベーシックインカムの給付を始めたのか?」:
ブルーナ・ペレイラ+マルコス・ドスサントス
(ヘシビタス市民活性化研究所)
音楽演奏:ISSIN
質疑応答

16:20- 18:00 第二部
ナミビア・ベーシックインカム給付実験訪問団(法政大学岡野内ゼミ)報告
全体討論「ブラジル、ナミビア、日本:ベーシックインカム給付実験からの問い」

主催:ブラジル・ベーシックインカムNPO交流プロジェクト
連絡先・最新情報の確認: 
http://tyamamor.doshisha.ac.jp/
是非、この制度の実現を! - さき
2010/10/10 (Sun) 21:40:43
ベーシックインカムええじゃないかへのメールより
ご本人のご了解をいただいて紹介します


>こんな構想があったなんて知りませんでした!
>いい事ばかりではないでしょうが、
>実現すれば、今の日本よりかはマシになると思います。

>まともな生活出来ていない人がホントに多くいます。
>会社の犠牲になったり、社会的影響で
>病気になっやりして働けなくなって、
>誰にも知られず亡くなって行く方も沢山います。

>是非、この制度が実現して、
>少しでも苦しんでいる人達が減ってくれれば、
>日本も明るくなるんのではないでしょうか?
Re: 是非、この制度の実現を! - プラウト
2010/10/20 (Wed) 22:08:11
日本国内の資産といえる通貨の総額は、いくらなんでしょう。

例えば、その総額を約10%増やして
現物の価格を強制的に約10%上げ(=通貨価値を約10%下げ)
増やした約10%の通貨を税金とすることと
消費税を10%にするのとどちらがいいでしょう。

この税の取り方でベーシックインカム的なことを行えば

※ 強制的に現物の価格を上げない場合
偽札を刷ったことになると思います。

通貨価値は、減価し(富めるものほど損しますが)
富は、再分配されるのでは?

国債を発行し金利を発生させないですみますし。
Re: 是非、この制度の実現を! - ぬま
2010/10/24 (Sun) 10:35:18
プラウトさん、ご投稿ありがとうございます。

ベーシックインカム制度導入にあたっての具体的方策はさまざまな案が語られています。
私は素人なのでそれら全てを吟味し論評する能力を持ち合わせておりません。

ただ、圧倒的多数を占める庶民層の生活や人生に希望と活力を取り戻し、格差が拡大して閉塞しきった社会を立て直すにはベーシックインカムの導入が不可欠だと思います。
ベーシックインカムという制度について、もっともっと人々に知らせて行くことと、その導入を求める機運を高めていく時期だろうと思っています。

今後もご投稿をよろしくお願いいたします。
「広げよう!考えよう!ベーシックインカムの輪」 - たんぽぽ Site
2010/09/01 (Wed) 21:33:49
この度、ベーシックインカムのサイトを作ったので紹介させていただきます。
サイト名は「広げよう!考えよう!ベーシックインカムの輪」です。
ベーシックインカムのことをまったく知らない人にも、取っつきやすく、分かりやすい内容を心がけて作りました。
ベーシックインカムについて、ご意見やメッセージなどをお寄せいただくなどの方法で、皆さんにこの「ベーシックインカムの輪」の中に加わっていただけるようになっています。
ひとりでも多くの人にサイトの方にお越しいただき、ベーシックインカムについて関心を持っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
まだ開設したばかりのサイトですが、よろしくお願いいたします。
http://www.ab.auone-net.jp/~bincome/
Re: 「広げよう!考えよう!ベーシックインカムの輪」 - さき
2010/09/13 (Mon) 11:02:05
たんぽぽさん、サイトの紹介ありがとうございます。
取っつきやすくて、わかりやすい、BIのことをまったく知らない方にも関心をもってもらえるサイトだと思います。
BINちゃんの大活躍で、ベーシックインカムの輪を広げていきたいですね。

ベーシックインカムが候補者アンケートの問いに - さき Site
2010/07/08 (Thu) 09:00:21
ベーシックインカムの導入に賛成?反対?
参議院選挙の候補者アンケート
http://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=10
おんな労組で学習会 - さき Site
2010/06/21 (Mon) 01:35:04
20日午後、おんな労働組合のベーシックインカム学習会に呼んでいただいて飯沼と二人で行ってきました。
私たちは専門家でも研究者でもないのですが、ベーシックインカムの考え方や仕組みについてお話させてもらいました。
質問やご意見を聞きながらの座談会的な学習会になりました。おんな労組は結成から23年になるそうです。現場に根を張ってたたかってこられたおんな労組でこうした機会をつくってもらって、ありがたかったです。
夢物語のように思われがちなベーシックインカムの可能性について考えてもらえるきっかけになったらよかったと思います。
参加下さった組合メンバーの皆さんありがとうございました。
BIに賛同しない団体は? - ゆうゆう。
2010/06/05 (Sat) 10:21:25
 こんにちは。
ちょっと疑問があって 質問させて頂きます。
 新党日本の田中康夫氏のHPで

<社会福祉の充実を謳う共産、公明、社民等の政党が、福祉先進国の欧州でも導入が真剣に検討されるB・Iに賛同しないのは何故でしょう? それは、彼らの支持基盤である官公労の労働組合、既存の福祉団体、人権団体の存在を脅かす、個人に立脚した仕組みだからです。
 う~む、大きな利権団体や労働組合の都合ではなく、真っ当に暮らす一人ひとりの希望に根差した社会を実現するB・Iこそ、究極のニッポン改革にも拘らず。
http://www.love-nippon.com/4_kikai2010.htm#225

とありますが、福祉団体、人権団体とは 具体的にどこの団体で なぜ困るのでしょうか??

また http://bijp.net/data/article/182
の 田中氏とBI代表の方との対談の冒頭で
家族の形態は 変化しているのに世帯単位で福祉がなされていることと話されてます。
田中氏は 法律婚をとらず 事実婚のようですね。

 選択性夫婦別姓法案に強固に反対しているのも
私が調べたところ、
この世帯単位、つまりここでは 戸籍=家制度=家父長制の男性優位の社会、権力を何としてでも守りたいから
(特に自民系)猛反対しているわけで、個人単位になってもらっては 困るという構造が見えます。
(反対団体は 主に 神社、神道系の宗教団体)
 
田中氏が書いているのを見ると ある団体が
世帯単位のシステムがBIの個人に立脚しているしくみになるのが困るのは なぜかなと、思いまして質問させて頂きました。
 差支えがなければ 教えて頂けたらと思います。


Re: BIに賛同しない団体は? - ゆうゆう。
2010/06/07 (Mon) 21:33:56
新党日本のHpより 田中康夫氏の話を聞いて
上記の疑問について 大体 わかりました。↓
 失礼致しました。
http://www.choujintairiku.com/tanakay/

 BIの世間の認知度は 上がってきているようですね。
Re: BIに賛同しない団体は? - 兵庫のぬま
2010/06/12 (Sat) 23:24:48
☆ゆうゆうさん

日々の仕事に追われて返信できないうちに、疑問が解決したとのことでよかったです!

ベーシックインカムの認知度は、かなりの勢いで高まっていると思います。
さまざまなところで、それを実感しています。
ベーシック・インカムに賛同します - 綾小路 E-mail
2010/04/11 (Sun) 23:43:54
生活のために嫌々仕事をしているような方は、早々に市場から撤退して欲しいというのが私の希望です。
世界を相手に毎日血のにじむような努力をしている人間から見ると、そのような方は非効率であり邪魔なだけです。
ベーシックインカムによって、憲法25条に基づく最低限の生活保障は得ることができる訳ですから、悠々と消費活動に専念してください。

但し現在の所得税累進課税は、日本を牽引するべき方々のモチベーション低下に繋がります。
ベーシックインカムの財源に関しては、同時に廃止されるであろう雇用保険と生活保護の予算とそれに関与している公務員削減、それで不足であれば消費税でお願い致します。

またベーシックインカム導入に伴って労働法を改正し、企業が従業を解雇し易くすべきだと思います。
企業が従業員の生活保障をしなくとも、ベーシックインカムがあれば、少なくとも生活はできるわけですから。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - 兵庫のぬま
2010/04/12 (Mon) 12:01:36
綾小路さん、こんにちは。
私たちのベーシックインカムへの願いとは真逆なご意見をお持ちのようですね。
というか、それ以前に、とっても奇妙なご投稿です。
まず、あなたのような価値観をお持ちの方が、どこでどうして私たちのサイトをお知りになったのかにも興味が湧いてしまいます。

「生活のために嫌々仕事をしているような方は、早々に市場から撤退して欲しいというのが私の希望です。世界を相手に毎日血のにじむような努力をしている人間から見ると、そのような方は非効率であり邪魔なだけです。」という表現のリアリティのなさには思わず噴き出してしまいましたよ。
「市場から撤退」の市場は「いちば」と読むのですか?
それとも「しじょう」でよいのですか?
いずれにしても、「市場から撤退」ってどういう意味なのでしょう?(笑)
それに、「世界を相手に毎日血の滲むような努力」って、あなた(笑)
一昔前のスタミナドリンクのCMみたい(笑)
あなたのおっしゃる「世界」って何ですか?

>但し現在の所得税累進課税は、日本を牽引するべき方々のモチベーション低下に繋がります。

方々とお書きになっているところからすれば、「世界を相手に毎日血の滲むような」お仕事をなさっているあなたご自身は日本を牽引するべき側の人間ではないということですね。それにその考え方は以前はよく言われていたのですが、実際には格差の拡大によって社会総体のモチベーションを下げてしまうので、今では表立って言う人は少なくなっています。

>ベーシックインカムの財源に関しては、同時に廃止されるであろう雇用保険と生活保護の予算とそれに関与している公務員削減、それで不足であれば消費税でお願い致します。

ということはあなたは最低でも月額8万円以上のベーシックインカムを想定しておられるのでしょうが、その場合、消費税率がどれぐらいになるか、世界を相手にしてに血の滲むようなお仕事をしている優秀なあなたならば考えずとも想像はつくのではないですか?
それが国民的合意を得られるかどうかもすぐにお分かりになるでしょう。
もしもその消費税率が実現したら、またまた物が売れなくなって、世界を相手にしている企業やその従業員さんも困ると思うのですが。

>またベーシックインカム導入に伴って労働法を改正し、企業が従業を解雇し易くすべきだと思います。

「市場から撤退して」仕事をしなくても「悠々と消費活動に専念できる」ベーシックインカム制度が導入されれば、そういう企業には人材が集まらなくなるでしょうね。
それにあなたはご自分は解雇の対象にはならないと思っておられるのでしょうか?
ご自分を何サマだと?(笑)
とにかくお話にリアリティがなさすぎますね。

最後にここだけは真面目に言いますが、働いているのにごく普通の生活すら成り立たなくなっている人たちが何百万人もいるのが今の日本です。
企業が従業員の生活保障をしていないということです。
それに、今でも十分に解雇しやすい状況で、解雇された従業員は先の見通しも立たず困窮の度合いを深めているのです。
だから私たちはベーシックインカムの早期実現のために活動しています。
あなたも、「世界を相手に血の滲むような努力をしている」などと傲慢な自己評価かあるいはしょーもない見栄を張る前に、日本の現状や世界の現状をしっかり見ていただきたいと思います。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - 兵庫のぬま
2010/04/12 (Mon) 12:49:52
編集のパスワードが分からなくなったので、何度もすみません。

>ベーシックインカムの財源に関しては、同時に廃止されるであろう雇用保険と生活保護の予算とそれに関与している公務員削減、それで不足であれば消費税でお願い致します。

とありますが、雇用保険は雇用者と被雇用者が折半して掛けているのではないですか?
ベーシックインカムの財源として、生活保護費や削減された公務員給与と同列に挙げること自体、話としておかしすぎるとは思いませんか?
やっぱりあなたのご投稿にはリアリティがなさすぎます。
それと、わざわざメールアドレスを添えておられますが、とっても不自然ですね。その動機はなんでしょう?
Re: ベーシック・インカムに賛同します - Glass Age
2010/04/14 (Wed) 22:18:39
綾小路さん、はじめまして。

怒りと苛立ちに満ちた投稿に正直とまどいました。
兵庫のぬまさんのいう「話にリアリティがなく、動機は何?」という指摘は的を射ているように思いました。
その点は後で触れるとして、まずは、あえて真正面から検討すべき論点を引っ張り出してみます。

「所得税累進課税は、日本を牽引するべき方々のモチベーション低下に繋がります。」
「労働法を改正し、企業が従業員を解雇し易くすべきだと思います。」

という2点です。

実は、この2点は、今後ベーシックインカム推進論者の中でも、意見が対立し、論争になりうるテーマだと思います。

例えば、確か堀江貴文さんは、ベーシックインカムに賛成しながら、累進税率の緩和を主張されていました。理由は綾小路さんとほぼ同じです。しかし、私は、ベーシックインカムを所得にかかわらず支給するという点から考えても、累進税率は今より上げてもいいと思います。お金持ちにも支給し、累進税率も緩和するというのでは、格差拡大促進政策になってしまいます。

解雇をしやすくという要求もきっと出てくると思います。さらには最低賃金制度をなくしてほしいという要求も出てくるでしょう。企業が最低生活を保障する義務はなくなるだろうという議論です。

私はこの意見については全否定することはないという立場です。ただ、まず、現時点で日本では解雇が難しいのかどうかという点が問題です。確かに正社員に限って言えば、解雇は厳しく規制されています。しかし、今や4割近いとも言われる非正社員は、いとも簡単に解雇されています。賃金も低く抑えられています。だからこそ、企業は(いや官公庁でさえも)非正社員を好むのです。世間を騒がせた「派遣切り」はその典型です。切りやすいから切ったのです。

したがって、私の意見としては、こうした正規・非正規の差(諸権利を含む)を解消して、同一労働同一賃金を実現し、デンマークなどが取り組んだように、転職や職業訓練などに対する手厚いサポート体制を整えるのなら、解雇規制や最低賃金制度の緩和・見直しは「あり」だと思います。

最後に、綾小路さんの「怒りと苛立ち」についてです。
日本を牽引しているという自負があって、血のにじむような努力をしていながらも、決して嫌々ではなくやりがいを感じて仕事をしている人たちは、そうはなれない人たちに対してそのような「怒りと苛立ち」を抱かないように思うのです。
弱者に対して、怒りや憎しみや軽蔑の目を向け、攻撃の矢を放つのは、たいてい、何らかの理由で深く傷ついた弱者です。敗戦で混乱と貧困に陥ったドイツの庶民がユダヤ人憎しの扇動に乗ってしまったように。先進国内の貧しい人たちが移民排斥運動に共感したように。ワーキングプアやネットカフェ難民といった存在が世にあふれ出した日本社会で、狭量で不機嫌な「ネット右翼」が急増したように。

ものすごく偉そうな物言いになってしまいますが、綾小路さんは一体何に苛立っておられるのでしょうか。
その怒りの矛先を間違えていないでしょうか。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - 綾小路
2010/04/18 (Sun) 03:55:46
おやおや、歓迎して頂けると思っていたのですが、何とも酷い言われ方ですね。
改めて言いますが、私はベーシック・インカム導入に賛成しているのですよ。兵庫のぬまさんやGlass Ageさんと志を同じくする者です。
特に兵庫のぬまさんの、笑いながら興奮するという不思議な文章には、統合失調者の相手をするようなある種のとまどいを感じざるを得ません。

生活のために縛り付けられ、嫌々仕事をしている方は非効率な成果しか残せません。それがベーシック・インカムによって開放されるのです。
衣食足れば、自分の能力を生かせる分野をじっくり探すことも可能です。余裕があれば、新ビジネスを創造したり新たな発見も生まれるでしょう。つまりベーシック・インカムによって無駄を排除し、人間の再生産・社会の効率化を図る事ができるのです。

そしてそれは閉塞感の蔓延した現代社会に、大きな変化をもたらします。労働の需給関係が崩れ、社会にとって価値が高くかつ多くの人がやりたがらない仕事には、高給が約束されます。
失業保険・生活保護の廃止により、関与する公務員の削減も図れ、スティグマ意識も希薄となり、同時に既得権益にどっぷり浸かった狡猾な方をも排除する事になるでしょう。
年間3万人を超える自殺者も、一気に減少するでしょうね。それになぜ反対するのですか?

個別に回答すれば長くなってしまいますので抜粋します。特に「リアリティがない」等という表現の問題に回答する事に、意味を見出せません。

>消費税率がどれぐらいになるか、想像はつくのではないですか?
>累進税率は今より上げてもいいと思います。

私は税制改革からベーシック・インカムに入ってきています。ベーシック・インカムの財源だけではなく、いかに公平な税制にするかが大切です。
所得税は不公平税制の最たるものですから、私は廃止すべきだと考えます。また累進課税は収入による差別です。所得税法は、憲法第14条に違反しており無効です。

全ての国民を差別する事なく同じ税率で徴収し、同じ金額を給付する。これが憲法14条の理念に沿った公平な税制だと考えます。
従って金融資産税の導入・相続税廃止・贈与税廃止、法人税の外形標準課税化、商品差別税(揮発油税・タバコ税・酒税等々)の撤廃。
宗教法人優遇税制撤廃を含む租税特別措置法の廃止。そして消費税の例外である非課税廃止(支払税化)とインボイス方式化。
これらを考慮し、さらに現状の財政状況も改善しなければなりませんので、トータルで考えるべきです。
個人的には課税ベースを拡大し、世代間格差を縮小する消費税は30%~50%に税率を上げるべきだと考えています。

>お金持ちにも支給し、累進税率も緩和するというのでは、格差拡大促進政策になってしまいます。

なぜ世代内格差拡大が駄目なのか理解できません。悪いとすれば資本主義社会で競争に敗れ、生活できなくなる方が発生する事であり、格差そのものではないはずです。
ベーシック・インカムの権利によって、少なくとも生活ができるのですから、金を稼ぐ人の足を引っ張ろうとするのは、単なる醜い嫉妬です。
「金持ちが貧乏になっても、それによって貧乏人が金持ちになることはない」サッチャーの言葉は正論です。

>綾小路さんは一体何に苛立っておられるのでしょうか。

世代間格差の拡大とずるい輩が得をする社会に対して、そしてそれを助長する現政権に対し腹立たしく思っております。
既得権益を打破し(弱者だの人権だの差別だの声高に叫ぶ勢力も含む)、誰もに公平な社会の構築を望んでおります。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - 兵庫のぬま
2010/04/18 (Sun) 08:26:40
★綾小路さん

重ねてのご投稿ですが、私からのコメントは前のものと同じです。
付け加えるとすれば、綾小路さんと私の志は同じではないどころか、掛け離れているということです。
ベーシックインカムの導入を願う動機も思い描く社会も人間に対する眼差しも違いすぎているのですから、「志が同じ」などと言うべきではありません。
別に興奮などしていませんが(笑)、冗談でも「同じ」だなんて言われたくない心境なのですよ。
それはお互いにそうだと思うので、もうこのあたりでよろしいのじゃありませんか。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - Glass Age
2010/04/20 (Tue) 21:55:37
綾小路さん、こんばんは。

前段のベーシックインカムのメリットについては特に異論ありません。

後段はあるべき税制論ですね。私はサッチャリズム、レーガノミクスが一世を風靡していた1980年代に学生時代を過ごしましたので、綾小路さんの主張は、極論だと思うし、共感はできませんが、ひとつの首尾一貫した立場として理解はできます。ただ、何が「公平」かという政治哲学や倫理学の領域の議論には今は踏み込みません。

最近、綾小路さんとは対極の立場にあると思われるある研究者が、ベーシックインカム導入にあたって、格差拡大の税制改革とセットであったとしても、貧困が解消されるという点を最重要視して、賛成するだろうという趣旨の発言をされていました。格差是正よりもまずは貧困解消という立場です。私も同じ考えです。そういう意味では綾小路さんと共闘する場面があるのかもしれませんね(笑)。

ただ、私が最も違和感を覚え、「志を同じくする者」と言われることに抵抗があるのは、兵庫のぬまさんも指摘されていた「人間に対する眼差し」です。

「早々に市場から撤退して欲しい」「そのような方は非効率であり邪魔なだけです」という言い方です。「悠々と消費活動に専念してください」という突き放し方です。「そのような方」たちが、なぜそのような状態に陥ったのかに対する想像力が決定的に欠けているように思います。そして格差是正の主張を「単なる醜い嫉妬」によるものと決めつけ、「弱者だの人権だの差別だの声高に叫ぶ勢力」とひとくくりにして、既得権益勢力と決めつけてしまっています。どんな立場にも、不純な動機があったり、既得権益化している事実が一部にはあるでしょうが、それが全てであるかのように言うのはあまりに一面的だと思います。

綾小路さんはベーシックインカムで自殺も減るだろうとおっしゃいます。確かに自殺には経済的要因も大きいので、そうだと思います。しかし自殺の要因はそれだけではありません。私の友人は一昨年に自殺しました。自殺する人たちは、他者を責めるより自分を責めてしまうような心やさしく真面目な人たちが多いです。そして、そんな人たちが「血のにじむような努力」をこれ以上は続けられないような状態になってしまったときに、社会からの「非効率であり邪魔なだけ」という視線が、どれほど彼ら彼女らを追い詰めていることか。日本において生活保護受給者が、それが必要な生活水準の人たちの2割にも満たないという推計があるらしいですが(国際的にダントツに低い!)、その原因は行政による水際作戦と世間の冷たい視線ではないでしょうか。

もう書くまいと一度は思ったのですが、やはりこれだけは伝えたいと思いなおして書きました。
ベーシック・インカムに賛同します - 綾小路
2010/05/01 (Sat) 09:04:38
Glass Age さん おはようございます。

私の意見に反感を抱いているのは良くわかるのですが、いかんせん論理的な理由が明記させていません。ですから単なる感情の吐露に過ぎず、反応に苦慮するのが実情です。
従って話が噛み合わないかも知れませんが、Glass Age さんの言葉を基に、感じた事を書かせて頂きます。

>何が「公平」か

「公平」の概念は人によって異なるようです。職場での忘年会を例にしますと、参加費の考え方は大まかに以下の4点のに分類できます。

① 新入社員も係長も課長も部長も、参加するのは一人だから、一律3千円の会費にするのが公平である。
② 会社の忘年会であるならば、役職者のほうが給料が高い。給料の高い人間から多く取り、新入社員からは少なく取るのが公平である。
③ 部長や課長は妻帯者・子持ちであり、教育にも金が掛かる。従って自分で使える金は、独身者よりも圧倒的に少ない。可処分所得の多い人からは多く取り、可処分所得の少ない人からは少なく取るのが公平である。
④ 会費は忘年会での受益に応じて変えるべき。大食漢・大酒呑みは会費を高くし、少食の女性や下戸は会費を少なくするのが公平である。

さて、Glass Age さんはどれが公平だと考えますか?

「公平」の基準が人によってマチマチであるならば、議論は水掛け論です。個別の状況を言い出せばキリはありませんし、必ず反対の意見を言い出す者が出ます。

「消費税は不公平だ。月に100万円消費する者は5万円も納税しているのに、10万円しか消費しない者は5千円で済む。10倍も税額が異なって、それで公平といえますか?」

そこで私は「機械的公平」の概念を取り入れました。「個別の事情は一切無視し、憲法第14条に基づきどんな人に対しても一切の差別をしない。」
「誰かを優遇しよう、どこかで線引きをしよう」とすれば、恣意的にならざるを得ませんし、そこに必ず利権が発生します。まず出発点は「誰もが同じ」なのです。

ですから、老若男女・貧民も富豪も一切差別する事なく一定額を給付するベーシック・インカムは、機械的公平の概念に合致しておりますので、当然私は賛成の立場になります。

>人間に対する眼差し
>なぜそのような状態に陥ったのかに対する想像力が決定的に欠けているように思います。

Glass Age さんは人間には優劣が存在すると考えていらっしゃるようですね。また価値観の多様性をお認めになっていないようです。

経済的な側面で敗れた者は、劣った人間なのですか?
『なぜそのような状態に陥ったか』とおっしゃっていますが、そのような状況に陥ることが悪い事なのですか?

私にはGlass Age さんが傲慢で不遜に感じられます。経済的な側面だけで人間に優劣を付け、自分は上から目線で自分より下位と思われる人に同情する。そして「なんて自分は人格者なんだ」と悦に入る。

一つの基準で見れば優劣はあります。泳げないけれども走るのが早い人もいるでしょう。
それを泳げないからといって「世間の冷たい視線」を受けていると感じるのは、Glass Age さんが泳げない者に対して差別感情を抱いているからです。

Glass Age さんと私の「人間に対する眼差しの違い」。確かに的を射た表現であり同感させて頂きます。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - ほるが
2010/06/10 (Thu) 06:16:52
ベーシックインカムに興味があり ここのサイトをちょこちょこ読んでみたのですが
掲示板を読んでびっくりしました
兵庫のぬまさんは本当にここのサイトの人なんですか?
人のことを(笑)混じりに馬鹿にして、粗を探して攻撃して・・・

そんな無礼な返信にも綾小路さんはしっかりと応答しているのに、言うだけ言って放置はかわいそうだと思います。

ベーシックインカムって弱者のためだけの物なんですか?
綾小路さんのような立ち位置の人が、その立ち位置ならではの理由でベーシックインカムを支持するのは良いことではないのですか?
弱者の立場で、生活が苦しい人を助けようって側面からでしかベーシックインカムを広められないんでしょうか?

この掲示板を見る限りでは、お金ないからお金欲しいって言ってるような次元の低さを感じてしまいました。
Re: ベーシック・インカムに賛同します - 兵庫のぬま
2010/06/12 (Sat) 23:20:11
はい、私はこのサイトの者です。
元投稿者さんの冒頭部分の文章に強く反応したのと、BIの財源の根拠が計算上あまりにも無茶苦茶だったので、あえてあのような書き方をしました。

今の日本で自分が打ち込める仕事に就けている人は非常に少ないでしょう。
多くの人は生活のために働いているのです。
しかし、生活のために働いても生活が成り立たない人たちが何百万人もいます。
しかし、そういう人たちのほとんどは怠けながら仕事をしているのではありません。
そういう人たちに何の共感もなく、邪魔者扱いすることに私は我慢がなりませんでした。

私の返信を読んでいただければ分かると思いますが、言うだけ言って放置ではなく、私は意見交換をやめることを書き、その後元投稿者さんは私に対しては何もおっしゃっていません。

>この掲示板を見る限りでは、お金ないからお金欲しいって言ってるような次元の低さを感じてしまいました。

そうですか。
本当はそうではないと思うのですが、あなたの次元においてはそう読めたということですね?
あるいはそう言いたかっただけなのか分かりませんが、それはそれで結構です。
。。。。。。。。。。。。

以前にみるこさんのハンドルでの投稿と今回のほるがさんの投稿の雰囲気や文章の元になっている考え方や人間性に共通点があると感じたので、面倒ではありましたがIPを調べてみました。
やっぱり同一のIPで、大阪からの発信でした。
以前の返信で、「本当のことを大切に」と書いたはずですが、お気の毒なことです。
ベーシックインカム論の熱気 - Glass Age
2010/05/29 (Sat) 21:04:21
 5月8日付の「朝日新聞」文化欄に「ベーシックインカム論 熱気」という記事が出ました。ついにベーシックインカムもメジャーなメディアに注目されだしたようですね。
 さらに「中央公論」6月号には、大和総研チーフエコノミストの原田泰さんによる「ベーシックインカムが貧困を解消する」が掲載されました。
 原田さんの論考は、ベーシックインカムをコンパクトに解説し、詳しい試算もあり、さらに想定される批判にたいする回答までついていて、とても参考になりました。この掲示板でかつて出された疑問に対しても的確に答えるものになっていると思います。
 何よりも頻繁にマスメディアに登場するメジャーなエコノミストが取り上げた意義は大きいですね。

 ただ、「中央公論」の原田論文の見出しは見落としてしまいそうなくらい小さいものでした(実際、私は見落としていました)。

 実は、「朝日新聞」の論壇時評で、批評家東浩紀さんが(この人は以前から確かベーシックインカム支持者ですね)、注目論文として取り上げていたので気づきました(笑)。

 それはともかく、今後、ますます注目度が上がるといいですね!
Re: ベーシックインカム論の熱気 - さき Site
2010/05/31 (Mon) 23:55:13
Glass Ageさん、お知らせありがとうございます。
中央公論、知りませんでした。読んでみます。

先日、京都新聞(5月21日)の文化欄にも
斎藤拓さんという方の大きな記事が載っていました。
ベーシックインカムという言葉や制度が、
だんだん、認知されてきていますね。
消費税は公平か? - syamirer
2010/04/21 (Wed) 10:59:08
 皆様、お久しぶりです。たくさんの方からご意見、ご案内をいただいておりましたが、なかなかお返事できなくてすみません。大田区のご案内も嬉しいお知らせでした。参加したいと思っています。

 ところで、現在の税制に関しての投稿がありましたが、このことに関して私も意見を述べさせていただきます。

 ある方が「公平な税制」に関して意見を述べられておりましたが、これってどうなんでしょう?

 例えば消費税ですが、年収130万~200万の方について考えましょう。この方たちは暮らしていくにはかつかつの生活なので、収入の全額に消費税がかかるでしょう。なので年収に対する消費税率は5%になります。これに対し、年収1000万円の人はどうか?おそらく収入の2割くらいは貯蓄できるので、8割くらいにしか消費税はかからないとすると収入に対する税率は4%でしょう。

 では、年収が1億円では?(いますね、こういう人)年に1億円使う贅沢な暮らしをしても、それに対する税率は500万円で、0.5%です。

 消費税はこれでも公平でしょう?

 所得税に関しても実は現在においても公平ではないです。金持ちが優遇されています。株などで儲けた利益に対してもそうです。

 どなたかがおっしゃった所得税の廃止にしても廃止すれば公平どころかものすごい不公平が生じます。

 時間が無いので、所得税、金融資産税等に関しては後ほど述べたいと思います。

 ただ、現在言えることは「ネオリベ」に対抗する唯一の答えは人間に対する暖かい見方。暖かみのある接し方と誰かがいってました。その具体的な制度としてBIがあると思います。決して、人間を非効率とか市場からの撤退とかといった感覚では見ませんし、そのような感覚が人間を幸せにするとは思えません。
訂正 - syamirer
2010/04/21 (Wed) 22:49:53
消費税はこれでも公平でしょう?→消費税はこれでも公平でしょうか?

でした。すみません。
Re: 消費税は公平か? - syamirer
2010/04/22 (Thu) 22:49:21
すみません、またまた訂正に気がつきました。

 では、年収が1億円では?→では、年収が10億円では?

 です。重ね重ねすみません。
韓国でベーシックインカム地下鉄広告 - さき Site
2010/04/16 (Fri) 22:34:28
※作家・北野慶さんのブログより、転載させていただきました。
http://blog.zaq.ne.jp/keikitano/
韓国のベーシック・インカム情報がリアルタイムで紹介されています。
以下に紹介する地下鉄での広告は掲載予定の前日になって中止に追い込まれた、ということです。
その情報もこのブログで紹介されています。
すでに広告も印刷された段階でおかしいですね。

**************

◆韓国でベーシック・インカム地下鉄広告

社会党、ベーシック・インカムテーマに地下鉄政治広告掲示

12日、社会党がベーシック・インカムをテーマに地下鉄に政治広告を掲示する。
社会党は地下鉄車内のドア横の額縁型広告で、4月12日から5月11日まで1ヶ月間、ソウル地下鉄6号線、釜山都市鉄道1号線で、ベーシック・インカムの政治広告を行うと9日明らかにした。

ベーシック・インカムはすべての社会構成員に個別的に支給する無条件の所得である。生活を十分に保障する水準で毎月支給し、教育・医療・住居・保育・老後等の基本福祉をあわせ持つ。
チェ・グァンウン代表は、「米国産狂牛病危険牛肉輸入に反対する全国民的〝ロウソクの灯〟運動を凌駕する大規模で環境にやさしい無償給食連帯が組織され、賛成する世論も高い。誰でも知っているように、環境にやさしい無償給食は普遍的福祉だ。普遍的福祉であるベーシック・インカム大衆化のために、地下鉄政治広告を企画することになった」と明らかにした。
アン・ヒョサン2010選挙対策本部長は、「社会党は即時のベーシック・インカム実現のために、地下鉄・バス無料化、環境にやさしい無償給食、お年寄り・子ども・幼児・障碍者ベーシック・インカムを提案する。新自由主義収奪経済を克服する新たな左派の代案を構想することになった」と言う。
[韓国モバイル放送] 2010年4月9日


[広告の内容]
みんなにベーシック・インカムを

●地下鉄・バス無料化 
 4大河川事業撤回、投機・不労所得税重課税、
 炭素税新設のうち、ひとつでも十分に可能です。
●環境にやさしい無償給食 
 子どもたちをむしばむ差別給食を越えて、
 平等なトレーで普遍的教育福祉を実現します。
●お年寄り・子ども・幼児・障碍者ベーシック・インカム 
  誰でも1人1票を行使するように、
  誰でも十分な所得を受ける権利があります。

ベーシック・インカムはすべての社会構成員に個別的に支給する無条件の所得です。生活を十分に保障する水準で毎月支給し、教育・医療・住居・保育・老後等の基本福祉を合わせ持ちます。ベーシック・インカムは無償給食と同じ普遍的福祉であり、普遍的福祉はすべての人によい社会をつくります。金持ちらだけがいっそう金持ちになる李明博式成長を越える新しい成長と分配の道です。基本所得は国民の権利です。無・給食無償教育・無償保育・無償医療・無償大衆交通、基本所得実現のために、社会党が皆さんとともにがんばります。

*社会党:1998年に結成された青年進歩党を前身とする。現在、国会に議席を持たない。
党内に「ベーシック・インカム委員会」を設けている。

******************
(ブログ転載ここまで)

※このコピー↓いいなーと思いました。
●お年寄り・子ども・幼児・障碍者ベーシック・インカム 
  誰でも1人1票を行使するように、
  誰でも十分な所得を受ける権利があります。
Re: 韓国でベーシックインカム地下鉄広告 - 兵庫のぬま
2010/04/18 (Sun) 08:31:11
ここで言うのも変ですが、北野さん、いつも貴重な情報をありがとうございます。
山森亮さん講演会のお知らせ - さき
2010/04/14 (Wed) 12:09:50
ベーシックインカム入門、著者の山森亮さん講師にお招きして、下記のような講演会をおこないます。

講演会のお知らせ
***********************************************
―不安と貧困のない社会へ―
ベーシックインカム(無条件給付の基本所得)を考える
◆◇◆ 山森亮さん講演会 ◆◇◆

日時:4月18日(日)1時半より(1時~開場) 
会場:京都教育文化センター 
(京阪電車 丸太町駅⑤番出口より徒歩3分)
参加費:500円
主催:NPO法人ドネーションシップわかちあい
***********************************************
今、ベーシックインカムという仕組みが注目されています。
ベーシックインカムは、全ての人に無条件の基本所得を支給する制度です。
例えば毎月5万円とか、8万円が、あなたに支給されます。
ベーシックインカムは全ての人に保障される安心のセーフティーネットです。
そんなことができるのでしょうか??
「ベーシックインカム入門」著者の山森亮さんを講師にお招きして、
なぜ今、ベーシックインカムが注目されているのか、
その考え方、その仕組みについて、お話を聞きます。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加下さい。

◆講師プロフィール
山森亮(やまもりとおる)さん
1970年、神奈川生まれ。現在同志社大学経済学部教員。
著書に「ベーシック・インカム入門」(光文社新書・840円)

◆会場地図、アクセス↓
http://www2.odn.ne.jp/kyobun/
京都教育文化センター (電話 075-771-4221)

◆ドネーションシップわかちあい
2007年からNPO法人として活動。
分かちあいと支えあいの関係が、あたりまえになることをめざして活動中。
会員制ウェブサイトを運営し、その年会費を寄付(わかちあい)として助成している。
http://www.donationship.org/

◆講演会についてのお問い合わせ、連絡先
TEL&FAX 075-621-3128 (立川)
Eメール yume★donationship.org  (★印を半角の@に変えて下さい)

◆追記◆
講演会は申し込み制ではありませんが、会場や資料の準備の都合がありますので、参加予定下さっている方は事前に上記連絡先まで電話又はメールでお知らせをいただけると助かります。よろしくお願いします。
Re: 山森亮さん講演会のお知らせ - 兵庫のぬま
2010/04/18 (Sun) 08:29:08
いよいよ今日ですね。
山森さんのお話、楽しみです。
今から出かけます。
無題 - ゆうゆう
2010/04/05 (Mon) 14:01:24
自分が病気をして弱者になった経験と
アメリカで住んでいた時に アメリカ型の資本主義の結果の貧富の格差、ワーキングプア、激しい競争社会から人が信用できなくなる、ということを目にして、
この経済システムを変えない限り 人は優しく生きることは難しいと思いました。
 アメリカの現在の姿は 日本の数年後の姿です。
 アメリカのように人を踏み台にして 生きるのは嫌だと この経験から思いました。
 
お金を稼ぐことで 人の存在価値が決まる現在では、
子供、高齢者、病気の人は 生きることが悪いということになります。
 また BIは 女性の人権の向上、自立につながり 社会が好転していく予測ができます。
 私は 主婦をしてますが 常々 主婦に対価がないのはおかしいと思っていました。
(エンデは主婦業に対価をと 本に書いてます)
 最近知ったベーシックインカムは 私が 以前から考えてたものだと思いました。
 
 先日 沢山の人が歩いている市中心部に 半身麻痺で歩いて ゴミ箱をあさっているホームレスのおじいさんがいました。
何か声をかけたい、何か差し上げたいと思いましたができませんでした。
それに声をかけても その人の人生にかかわる負担を感じたからです。
こんな自分も日本も嫌です。
そのおじいさんの姿は未来の私の姿かもしれない。
そんな不安、恐怖を抱いて みなが餌の取り合いをして生きているのです。
 
 ベーシックインカムは検討の余地がありますし、
もたもたせずに 早く 真正面から検討していくことだと思います。
但し BIで生活が悪くなれば意味がありません。
 国民が自立して考え、政治家、専門家と知恵を出し合って
よりよいシステムを考えていくことが重要だと思います。
 
 議員、民主党、にメールで ベーシックインカムについて検討を!と
意見しております。
 また 田中康夫氏が 国会で答弁してましたが
TV等に出演して 新党日本のマニュフェストでもあるベーシックインカムを
広めてほしいと思っています。

私もBIについて勉強しようと思っております。
Re: 無題 - 祐造
2010/04/08 (Thu) 01:19:37
ゆうゆうさん、はじめまして。
ゆうゆうさんの書き込みを大きくうなずきながら、読ませていただきました。


今日ある掲示版で、~~「ルポ貧困大国アメリカ」堤 未果 (岩波新書)~~を読まれた方の内容紹介文を読みました。
それはもう、とんでもない状況なのだと知りました。
困っている人、貧困にある人たちから更に搾り取る、搾取社会がここまで広がっているのかと、衝撃を受けました。
ゆうゆうさんは、それらを実体験として肌で感じてこられたのですね。


先日ベーシックインカムの集会に参加したときに、海外で「ベーシックインカムの実証実験」をした方から、その結果を聞くことができました。
次のような報告でした。

********************
二年前に、世界の中でも最も貧困な中央アフリカでベーシックインカムのパイロット活動を始めました。
中央アフリカのある国のある村にいる、男性・女性そして子どもたち全員に、金銭での助成金といいますか、そういうものを支払いました。
それで結果がどうなるか、ということで二年間行って、調査を行いました。

結果はこうです。
第一に子どもの栄養失調が劇的に改善いたしましたし、子どもの就学率も劇的に改善いたしました。
そして女性の社会における地位も大幅に高まってきた―――というのが結果であります。
そしてまた、医療を受けるということに関しましても(おもにエイズなんですけれども)受診率、また治療を受ける率も高まっております。
そしてコミュニティーの中でコミュニティー自身の力をつけましょうといったような制度などが設立されました。
そして所得の分配ですけれども、こちらも改善されている。
なぜかといいますと、村の中でも最も最貧困に置かれていた人たちが、このお金を使って種ですとか、その他の機械を購入して自分たちの生活の向上に使うことができるからです。
こういったパイロットプロジェクトを開始する以前は、世界中の人たちがこれを批判したわけです。
IMFも世界銀行もそうだったのですが、そんなお金をあげてしまたら人々はなにもしない、仕事もしないしお金が無駄に浪費させるだけだと、だからこれは無駄なことであると、役に立たないと言ったのですけれども、このような批判をする人たちは、みんな間違っていたわけです。
********************

また、この集会でパネラーとして参加されたある支援団体の方が「ベーシックインカムが導入されて、その結果社会的弱者が更に苦しい思いをするくらいなら、そんなベーシックインカムは無い方がいい!」といった発言をされて、会場から大きな拍手が湧きあがりました。

今の世の中、もう抜き差しならないほどに切羽詰まっているのですから、この大きな可能性のあるベーシックインカムが実現するようにと、願わずにはいられません。
ともにBI実現に向けて、力を合わせていきましょう。
はじめまして。 - ゆうゆう。
2010/04/09 (Fri) 23:18:34
祐造様 はじめまして。宜しくお願い致します。^^
貴重な情報を有難うございました。
なるほど、、と思いました。目に浮かびます。
 
どうしても経済システムを変えなければ
自由も平等も友愛もないと思うのです。

 病気をしたから貧困になるとか、家庭の事情や親がいないとかの事情で子供の教育などに格差がでてはいけません。

 マイケルムーアの映画を見ていると アメリカの実情をよく現していて 近い将来の日本の姿だと思います。
 1%の富裕層に95%の富が集中する。
残りのパンくずを奪い合う。
 私は アメリカの富裕層地域の中でも富裕層のお宅に
行ったことがあります。40程の部屋があるお屋敷で、
景色は素晴らしく 環境がとても良いところ。
一方、排気ガスで空気が悪く環境がとても悪いダウンタウンには ホームレスの人たちがいて お互いに出会うことはない。
 私たち庶民も 日本の富裕層がどんなものか殆どは知らないと思います。麻生、鳩山家などの富裕層のお宅訪問とか
したら 矛盾を肌で感じるのではないかと思いますが。
 不景気といいますが 大企業のトップなどは まだ相当に
潤っているのではないでしょうか。
 低賃金、長時間労働、、しかし 一部に富は集中するこの現状をどうにかしたいものです。

 ともにBIを実現させたいという人達が
いらっしゃることに 草の根で広がるのではないかと
希望を感じております。